愛媛県の観光まちづくりプロデューサーの寺内さんに来ていただいたので、空いた時間で、みかん箸を作ってくれているふぁみーゆの田島さんたちを訪ねることにしました。
急なブラッシュアップとなりましたが、いい感触でよかったです。
その後、丸太小屋大作戦の資源視察ということで、つわな奥へ行くことにしました。
午後から雨とのことだったので、少し急ぎ目にてくてく。
いのししの足跡が、相当ついてました。走りたてほやほやな感じで、今にもわき道から出てきそう。
左側のお猿さんポーズはひげ係長。というわけで、今日の写真は、やたら綺麗なのはひげ係長。変にディティール追求してるのは自分です。
今年のトレッキング・ザ・空海あいなんは、11月15日・16日ですので、この景色を見てみたい方は、参加してみてくださいね。源太郎さんと、この道の清掃とパトロールがしたい方は、いつでも大歓迎です。
あ、それから、今日津島町にロケが入ってたんですが、明日からの4日間午前8時から、衛生第2テレビで放送中の街道てくてく旅が、宇和島入りしてます。今日は、卓球選手の四元さんが、津島町内をてくてく歩いていたそうで、町内の皆さん、すごく嬉しそうでした。
三間ぬけるまで、ずーっと宇和島特集なので、ぜひ見てくださいね。
明日、生中継現場にいこかどうしよか悩みつつ、タイムリーに電話がかかってきた支所のchuさんにお願いしました。
ごめんなさーい。chuさん。自分は、帰庁してから印刷してたという超ぎりぎり仕事な広報回覧の梱包作業が・・・。というわけで、明日はchuさんレポートを掲載予定です。というわけで、日野さんサテライト覗きにいけなくてごめんなさーい。というわけで山下さん、原稿確認連絡できなくてごめんなさーい。というわけで、ゆかちゃん見せてもらいに行けなくてごめんなさーい。
嗚呼。まずい。いろいろ焦げ付いてる・・・。
それから、明日からあいだい博2008もあるそうで、ひげ係長が愛大に出没ます。見かけたら、手をふってね~!