このブログは、平成19年6月から平成22年3月までの間、愛媛県の南予地域活性化策の一つとして、宇和島市が住民のみなさんと取り組んだ「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」の軌跡と、当時の担当職員の日々の記録であり、平成22年3月末日を持って、新しい記事が更新されることはありません。
平成22年4月、「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」は、「うわじま虹色ツーリズム」として、会員である市民のみなさんが、独立運営を行っており、そちらの記録は「うわじま虹色ツーリズムです!」ブログをご覧ください。

2009年7月29日水曜日

島民宿「つわぶき」開業!・・・してました。いつのまにか。

本日、夕刻、日振島にお住まいで、現在ウイークディ単身赴任中の林さんが、訪ねてきてくれました!
日振島で、民宿を・・・とのことで、早くにご相談を受けていたのですが(そのときの様子は2月13日の記事をご覧くださーい)、なんと、開業したんだそうです(笑)。
いかーん。いろいろありすぎて、フォローアップが・・・嗚呼。林さんごめんなさい。

というわけで、えひめGTナビには登録されているので、そっちからいただき!
林さん、とてもほがらかな方で、すごーく、笑顔が似合う女性なんです。
だんなさまも、温和で、器用な方なので、親戚のように迎えてくれること間違いなし!!
沖ノ島のハマユウも満開だそうなので、今がちゃ~んす!
ご予約はお早めに!!

<島民宿「つわぶき」>
 
愛媛県と大分県の真ん中に浮かぶ日振島。 
藤原純友も住んでいたといわれる、歴史のある島です。 
そんな日振島で青い海を見ながら、ゆっくりと過ごしてみませんか。 
貝砂やハマユウの咲く美しい沖の島もすぐ近くです。 
自然がそのまま残っている沖の島の散策で、豊かな自然との出会いを楽しんでいただけることでしょう。


<休業日>
週末(土曜、日曜)のみ営業。金曜日や祝祭日のご利用については、お問い合わせください。
<宿泊料>
一泊2食付6,000円
※ねまき、洗面用具をお持ちください。
※各種体験ができますので予約時にご相談ください。(料金別途)
※子ども(小学生以下)は、2,000円引き
<予約>
要予約(3日前)。できる限りFAXでの予約をお願いします。
<交通アクセス>
○フェリー宇和島港から(高速船 能登港下船)で50分 能登港から徒歩5分
<所在地>
 愛媛県宇和島市日振島682番地 
 電話番号0895-65-0035
 FAX番号0895-65-0035

2009年7月28日火曜日

朝倉摂さんがやって来る!

うわじま牛鬼まつりの様子を25日記事にアップしましたので、見てみてね。

さて、最初聞いたとき、なんでこんな超すごい人が、宇和島くんだりまでやってくるんだろーと、ひくつになってるわけではなく普通に驚いたのですが、来たる8月1日、第10回目となります「うわじまデザイン塾」に朝倉 摂(あさくら せつ)さんがやってきます。

朝倉さんを知らない人でも、テレビで芸能ニュースを見る癖がある人は、「○○さんが初舞台!」とか「△△さんが、座長公演!」とかいうニュースで、必ず一度は彼女の舞台装置を見ているはず!

それはそれは素晴らしい夢のような舞台装置を作り出す方なんですよね~。
ブログ担当者は、昔から彼女の作品が大好きでしたので、はりきって参加するぞぉ~!
と、思ってたんっすけど、この前日、福岡へ行くことになりまして、どう頑張っても、時間には帰れそうになく・・・。うえーん。

そんなわけで、行けない自分の代わりに、見に行ってみてくださーい。
作品のデータを見せていただけるみたいなので、夢のような世界に連れてってくれますよぉ~!

というわけで、あらためて

と き:平成21年8月1日(土)  開演 13:30
ところ:宇和島市総合福祉センター大ホール
内 容:  Part1 講演「デザインを語る」
            講師 内 田  繁 氏(インテリアデザイナー)
      Part2 講演「舞台芸術を語る」
            講師 朝 倉  摂 氏(舞台芸術家)
       Part3 内田繁氏×朝倉摂氏の対談
Part4 ミニパーティー「みんなでQ&A」(会費2,000円)

~お問合せ先~
〒798-8601 宇和島市産業経済部商工観光課内
「宇和島地域ブランド化推進事業実行委員会」 事務局
 電話  0895-24-1111(内線2737)
  FAX 0895-25-4907 

うわじまデザイン塾HP

2009年7月27日月曜日

手前味噌ですんません

うわじま牛鬼まつりも終わり、なりゆきで、某ゆるキャラになりすましていたブログ担当者、土日もごぞごぞしてたので、さすがにまだ微妙にへろへろです。
しかしですよ!

このかきいれどきに、ものすごく仕事してる同僚がいてまして、空き家調査の関係から、宇和島シーズンワーク、シーカヤックの体験と、立て続けで頑張ってます。

「あんたいつお休みとりよるんぞな」
と心配してもらってるブログ担当者が
「この人、いつ休んでるんだろー」
と思うくらいなので、察していただければと思いますが、その集大成が、こつこつとHPで更新されていますので、皆さんぜひご覧いただき、宇和島の活性化のために、PRやご利用にご協力をいただければと思っています。




すもーるちぇりーくんおつかれさまです。倒れんよーにね~。

2009年7月25日土曜日

うわじま牛鬼まつりをさらっとおさらい

というわけで、遅ればせながら、おまつり写真をさらっと掲載です。

ちなみに、ほんとのお祭りの様子なんかは、基本、公式ホームページをご覧いただければ、牛鬼キャラバン隊の皆さんの写メがずららら~と出ていますので、そちらを見てくださいね。
あくまで、ブログ担当者視点の写真なので、そのつもりでどぞ!

まずは、虹つーブログらしく、イベント案内人「おせっ隊」ブースから、22日、始動前の三好さんの図。お客さんたくさんくるといーな~。ガイヤが始まってからは、ブログ担当者、諸般の事情で、子どもたちのアイドルになってまして、ほとんど写真とれてません。
そんな中でも、必死に撮影したのが、小林マネージャー。忙しい中、一生懸命ガイヤの練習してただけあって、なかなかの腰つきでした!腰写ってないけど。
ちなみに、ガイヤの時は、すごい人だかりなんですよね。絶対ここら辺、酸素が薄くなってたんじゃないかと。いつも思うんだけど、一体、宇和島のどこにこんなにたくさんの人が隠れてるんでしょ~。
23日朝のスタッフ会議。おまつり期間中は、必ずスタッフ全員が集まってその日の段取りや、注意事項を確認しあうのですが、今年も通行止めに関して、桜の代紋さまから、諸注意が・・・。そうです。イベントの際には、なるべくお客様に楽しんでいただきたい実行委員会側と、なるべく道路通行の阻害をなくし、事故を防ぎたい代紋さんの間で、結構激しいせめぎ合いがあるのですよ。。。
この日は、ブラスバンドとこども牛鬼がまずありました。子ども牛鬼では、駅前最終地点の給水所に配置されていたのですが、牛鬼さんが来るまで結構時間があるんです。
給水隊長のひげ補佐指揮の下、美味しい麦茶づくりにはげみました!
似てるけど、黒ひげ危機一髪でもマリオでもありませんよ・・・。
でも、基本、にぎわってる時は、忙しいときなので、写真全然とれないんですよね。そんなわけで、給水が終了して、本部前。NHKさんの取材があって、スタッフが着ている牛鬼Tを撮らせてほしいとのことで、kiriちゃんBLACK部長と、araki-WHITE水産課長、てんぷるREDくん、nami-BLUE-chanがデルモ体験♪
うーむ。惜しい。黄色と緑と桃がほしい。牛鬼連隊まつりレンジャーが出来たのに・・・。桃レンジャーは渡さないわよ!
と、年がばれるネタは置いといて、宇和島おどり警備に。出待ちの間に、ひげ補佐におごってもらったのが、ぽんぽん(みかん)アイス。凍らしたおみかんをカナヘイちゃんデザインのキュートなパッケージとともに出してくれてました。一個100円。冷たくて美味しかった。
そのあたりでは、なぜか、こま回しの大道芸をやってるおっちゃんと皿回しを楽しむ子どもたちが、ちょっとノスタルジックな光景でした。皿回せる子どもって少なくなったよね~、と通りすがりのおっちゃんに話しかけられたのですが、「そーですねー」と答えたものの、ちょっと待って。そんなに昔の子どもは、普通に皿回してたんでしょーか・・・・・。少なくとも、皿回して遊んだ記憶はないんですが・・・。
夕暮れとなり、ぼちぼちおどり連の皆さんがやってきました。いつも元気な少林寺の皆さんがトップです。
商工会議所の女性部さんとこには、牛鬼さんがボディガードに出てたんですけど、
この子のお尻、魚のような青々したさめ肌なんですよね~。なんでなんだろ。
JAさんでは、日振島で島民宿「つわぶき」開業準備中の林さんが、トップで踊ってた~!!
笑顔がとてもかわいらしい林さん。お料理の腕も抜群なんですよー!普段はきさいや広場におられまーす。
ブログ担当者的に一番ツボだったのは、宇和島社会保険病院の皆さんを牽引していた、この前の6人衆。なかでも先頭の方は、「もっと激しく~!」とか声をかけながら、お客さんを楽しませてくれてたのですが、なんと、この方、この後の宇東28期の方にも出てらしたそうです。もしかして、プラカード持ってた人かなぁ・・・。
市役所は、二つのチームに分かれての出場でした。まずはしっとり浴衣組。この後、プラカード持ってるM補佐らしき金色の方が、握手を求めて来られたのですが、あまりのおそろしさ・・・じゃなかった、おもしろさに、拒否って、逃げてしまいました。M補佐すみません・・・(笑)顔部分のびしば市長もすんません。
続いて、TEAM市役所!前日のガイヤから引き続いてのエントリーでしたが、元気ににこやかに頑張ってくれました。なんと、最優秀賞とったんですよぉ~!!!みんなおめでとー!!
そして、入庁から去年まで、スタッフ働きだったjun-chanの姿も。なんとお祭り初エントリーだったんですよね。終始にこにこ嬉しそうに踊ってました。元気そうでなにより♪ちっちゃいから目だってました。
市役所の後には、広域事務組合が。おまつり男さん、全然踊りがあってなかったんですけど・・・。ご機嫌で、聴衆に愛想をふりまきながら、歩いてました。 フォークダンスの先頭をきってるのは、市役所OGでふら教室の先生のNさん。すごーく、綺麗な動きで、素敵なダンスでした。ちゃんと、フラっぽい手話で「いっぺんきさいやおいでなせ」って表現してくれてました。
宇和島東高28期生の皆さん。毎年エントリーしてくださっています。「28期って、なんぼ~?」という聴衆のつぶやきに「○じゅう一才~!」と、元気に答えてくれたプラカードもちの方に、これまた聴衆のおばちゃんが「見えんみえーん!」と、声をかける一幕も(笑)双方向性の高いまつりやなぁ~。

学習センターのGENさんも、にこにこで参加してましたよー!
南予地方局では、昨年まで旅なんよの担当してくれてたO岩くんの姿が!ガイヤにも出てたよね~って、声かけたら、三日間フルエントリーとのこと。盛り上げに協力してくれてありがとね~!
終わる頃には、花火がちらほら始まっていたのですが、ほのぼのとした表彰式となりました。受賞された皆さんおめでとうございました。
その後市内某所に潜伏し、花火写真を撮ってました。すごい枚数撮ったんですけど、全然いい写真がなくて、かろうじて雰囲気の出てるものだけ、ちらっとご紹介。

すいかっぱ(勝手に命名)
みかんぼーや(勝手に命名)
あわてるミノムシくん(勝手に命名)
その頃のひげ補佐ビジョ~ン。むっちゃいいとこで撮ってる~!!
そんな比較的平和な23日終了後の24日は、スタッフも参加者も、もっとも過酷な一日です~。朝は、スタッフ会議の後、てけてけと和霊さまに行き、ささばなづくりに徹していたのですが、途中、公園や市内もなんですけど、ため息がでるくらいの汚さ。はぁ~。イベントの時は、ほんとゴミがものすごく出るんです。
ひたすらこもってたのと、諸般の事情で、子どもたちの人気者になってたブログ担当者、この後、ほとんど写真を撮る暇がなく、ツアーのアテンドに出ていたひげ補佐写真から、市内の賑わいの様子をちらっとご紹介。まずは闘牛場!なんと1200人あまりの入場者で、すごく賑やかだったそうです。
牛くんたちもいい試合してくれたらしくて、良かったぁ~。
ちなみにその舞台裏。みんなで順番待ちの図。牛くんたち、普段はおとなしくて、賢い動物なんですよ。
恵比寿町では、おせっ隊の三好さん、田中さん、板倉さんが、お客様のご案内。結局、三日間フル稼働でついてくれました。お疲れさまでした。
夕刻からの走りこみで、太鼓を披露してくれたのは、松野の鬼城太鼓の皆さん。お客さんをのせるのがすごく上手くて、かっこよかったですよぉ~!
その後恒例のダンスを披露してくれたのは、ピースベルの皆さん。ん?
河野さん!??踊ってたのぉ~~???

と思ったら、ダンスはされてなかったそうで。ピースベルの扮装してても、笑顔がかわいい~!
すぐわかりました(笑)みかん染めも今日はお休みですね。ご本人恥ずかしがると思うので、こっそりちっちゃく載っけてみました。
おまつりには、姉妹都市各市と八幡浜からも、応援にかけつけてくださってたんですが、当別町との姉妹都市をとりもってくれた大崎市長さんが、代表して市民の皆さんにごあいさつしてくださいました!
あっつい市長さんですなぁ~(笑)心強いですね~!
とっぷり日も暮れた頃、お神輿が町を練り歩き、

太鼓橋周辺もすごい人だかりが出来てました。

肝心の写真がないやん!とお怒りかもしれませんが、基本、忙しい時は、カメラかまえてる暇がないんですよね~(笑)

今年は、うわじま踊りの役が警備班だったので、踊りクローズアップのレポートとなりました。ライブカメラ中継や、携帯からのキャラバン隊ブログなど、WEB発信も充実してきている牛鬼まつりですが、やっぱり、現場の緊張感や、迫力は、全然伝えきれてないと思います。

来年は、週末ひっかけてのお祭りになりますので、今から、お休みと旅行計画を立てていただいて、ぜひ宇和島に来て見て参加してくださいっ!

2009 うわじま牛鬼まつり公式HP

2009年7月24日金曜日

まもなく

走り込み!太鼓かっこいいっす

ささばなづくりとは

走り込みの出場者に配るささばなは、ごへいに笹をつけるんですが、完全アナログ式てづくり。ごへいを折るとこからやってます〜

籠もってます

おこもり堂にきました。これから走り込みに使う、ささばな作りです。千二百本作ります。昼までにおわるかな?

三日目!

スタッフ会議です〜。最終日午後から雨とのことで、ただでさえ水位が高いのに心配です。入り口は足つかないと思いますので気をつけてください

2009年7月23日木曜日

小休止

マスコミさんがスタッフがもーにちゃんTシャツ着てる感じを撮りたいとのことで、モデルのてんぷるくんの図(笑)なんか緊張ぎみ?

駅前給水所

親牛鬼がお店番。やっぱりおっきいですなぁ