このブログは、平成19年6月から平成22年3月までの間、愛媛県の南予地域活性化策の一つとして、宇和島市が住民のみなさんと取り組んだ「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」の軌跡と、当時の担当職員の日々の記録であり、平成22年3月末日を持って、新しい記事が更新されることはありません。
平成22年4月、「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」は、「うわじま虹色ツーリズム」として、会員である市民のみなさんが、独立運営を行っており、そちらの記録は「うわじま虹色ツーリズムです!」ブログをご覧ください。

2008年8月20日水曜日

午前中は増田さんちでみかんの木のおはしを見た

本日は、午前午後の二部構成となっております。

昨日、ふぁみーゆの田島さんから電話をいただいて、今日と土曜日に増田さんご指導の下、「みかんの木でMY箸を作る」をやってみるとのこと。

ツーリズム今年のテーマは確かみかんだったはずなのですが、現在、地味~な展開しかしていないので、これは行かねば!
と言いたいとこだったんですが、たまたま今日課的に異様に会議の多い日で、9月議会に、出す予定の議案の説明をしないといけなくなったため、出鼻をくじかれてしまい・・・。

そうこうするうちに、9時開始と聞いていたのですが、到着したのは10時半。わらわらと皆さん山から降りてきていたところでした。そう・・・もう今日の作業は終わってたんです。嗚呼大失態。

田島さんの娘さまが、写真班だったそうなので、後日いただくことにしました。しゅーん。
しかし、増田さんちはいつ来ても季節感があります。今日はうさちゃんがお餅つきながらお出迎えしてくれましたよ!

お魚にかけると美味しいのよねと、青蜜柑も収穫されたそうで、自分も二個いただきました。
そんなわけで、こんな感じのものができるはずの、みかんのお箸。みかんの木って、すごく湾曲してるんだそうです。この曲がり方がいい味。それに増田さんは「清楚」と表現されていたのですが、ほんとに綺麗な色の木なんですよね。だめだぁ・・・。見たら自分も作りたいし欲しくなっちゃう。MY箸ブームですが、自分で作ったお箸ならもっと愛着わきますもんね。でも、これ前出のうさちゃんの数倍難しいんだそうです。
上がみかんの箸。中のもみかんの箸白木バージョン。下のはヒノキです。ちなみに上に止まっているのは木彫りのセミ。
ブローチとかにしたらいいよね~とか話してたら、もらっちゃった!えへっ♪我ながら人様の情けにすがって生活しております(笑)

冒頭のうさちゃんと、セミくんは、増田さんちの来月、再来月の体験メニューとなってます。お箸の方は、もうちょっと時間かかるかと・・・。興味のある方は、お問い合わせしてみてくださいね。

毎週土日曜(2~3日前までに要予約)

宇和島市光満甲55-17 増田さん宅 TEL 0895-25-8404