このブログは、平成19年6月から平成22年3月までの間、愛媛県の南予地域活性化策の一つとして、宇和島市が住民のみなさんと取り組んだ「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」の軌跡と、当時の担当職員の日々の記録であり、平成22年3月末日を持って、新しい記事が更新されることはありません。
平成22年4月、「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」は、「うわじま虹色ツーリズム」として、会員である市民のみなさんが、独立運営を行っており、そちらの記録は「うわじま虹色ツーリズムです!」ブログをご覧ください。

2008年8月4日月曜日

Uさん観察記

というわけで、金曜日から週末にかけて、南予で田舎体験がしたいとのご希望によりやってきた奇特な若者Uさんのご案内をしておりました。
彼はとても頭の良い方で、宇和島についても、司馬遼太郎さんのご本を中心に、ジモティーも知らんようなマニアックなことをご存知だったので、金曜日はこってこて幕末宇和島観光地案内ですよぉ~(笑)

博物館、天赦園、丸の内和霊神社、木屋旅館、天守、郷土館、資料館、樺崎砲台、金剛山、和霊廟、和霊神社、愛宕山展望台、段畑、北灘、昼食はほづみ亭で郷土料理。
普通、もうええがなって感じなのですが、喜んでいただけたみたいです・・・。
写真は、司馬さんをして「日本一北灘」と言わしめた北灘の夕日・・・を見るためにうろうろしていたのですが、ちょっと時間早かった。
夜は大平へ拉致。その夜は豊島さんと星を見ながら飲み明かしたそうです。

で、翌日は、まずユーカリ畑の草刈をしました。
早くも後悔しているのではと思ったのですが、それなりに楽しんでるみたい。

ちなみに、手前のぺんぺん草も生えないやりすぎな状態が自分。ほどよく草が残る状態がUさん。後ろが手付かずの状態です。
前日には、天守と金剛山登ってるわけですが、この日は、電力の森さんが様子を見に来てくれたので、柏坂の臨時パトロールです。つわな奥で、東京から区切りうちをしている親子さんと出会いました。筋肉痛が怖い・・・。
愛南町側の林道まで出ましたよ。
そしてまた人生について考えているのではと思いましたが、そうではなく、携帯連絡で、東温市からもUさんの様子を見に行きたいと親子さんがいらっしゃることに。愛されてますなぁ。
そしてこの夜は、岩松の寄り合い酒に参加したそうです。

でもって、翌日は、東温市からお客様と一緒に田んぼの草引きをすることに。
ちなみに、その前の時間帯、自分はクリーン宇和島に参加。久々に「さくら観測日記」を更新したので、そっちも見てちょ。

というわけで、翌日。かわいい親子さんが大平にやってきましたよ!
豊島さんに作業内容を教わります。ひるとマムシに注意です。田んぼに入る経験もそんなにないとのことで、嬉々として作業をされてました。
みんなえらいよ・・・も・・・暑い・・・。
Uさんも黙々と草ひいてます。
作業としては、稲の合間に出てる草を引いて綺麗にするわけですが、結構キリがなくてですね。
あめんぼめっけ♪
なんか綺麗なトンボもいる~♪

野アザミも綺麗やなぁ~。
さぼらんとせんかいっ!
とか、言われたりは、もちろんしません。暑いんやけん、はよやめた方がええでという豊島さんに反し、みんなとにかく、黙々と作業。ほんとに楽しいらしい・・・。
ちなみに、やっぱり水不足気味で、深さも
これくらい。・・・御見苦しいものをお見せしてしまいました・・・。
田んぼなんで、もちろん日陰なんてないわけで、ブログ担当者、金曜日からの三日間で、腕が抜きたての大根のような状態になりました。よよよ。
でもおかげでごく一部分だけは綺麗に♪田んぼを踏んで、中のガスを出すだけでも違うんだそうです。
ちょっと岩松組のみんな!こんなに頑張ったんやから(←自分はあんまり頑張ってない)新米できたら、なっそ一本くらい進呈してちょ!
おつかれさまでした!
その後おにぎりを食べて、三人は愛南町のお知り合いのところへ行かれました。
今日は、しいたけの作業のお手伝い。明日は早場米の稲刈りをお手伝いされるとのことで、その後愛南町の油袋で、真珠養殖のお手伝いをされるんだそうです。
ちょっと、ディープすぎるんじゃあ・・・という体験ですが、都市圏に住んでるとはとても思えないほど、親しみ易い好青年。
愛媛に移住を考えておられるそうなので、移住されたらまた遊びに来てくださいね。