このブログは、平成19年6月から平成22年3月までの間、愛媛県の南予地域活性化策の一つとして、宇和島市が住民のみなさんと取り組んだ「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」の軌跡と、当時の担当職員の日々の記録であり、平成22年3月末日を持って、新しい記事が更新されることはありません。
平成22年4月、「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」は、「うわじま虹色ツーリズム」として、会員である市民のみなさんが、独立運営を行っており、そちらの記録は「うわじま虹色ツーリズムです!」ブログをご覧ください。

2008年2月16日土曜日

ウミコイ1日目!

宇和島海の恋人まつり初日でございます~。
ブログ担当者はひげ係長と共に、今回の祭りにあわせてお越しになられたお客様のご案内で、午前中三浦半島に行ってました。

まずは、今回のお祭りのテーマでもあります。真珠が生まれる様子を学びに土居真珠さんへ。

あいにくの曇り空。時折雪がちらつく寒い日でしたが、めったに見ることのない、真珠の珠入れ作業や、珠だし作業などをご覧いただきました。



いかだに下げられている真珠の母貝から、真珠を取り出しています。
この作業ばかりは、どんなに熟練の真珠博士でも、開いてみるまで、中身がわかりません。
入っていない貝もあるため、どきどきです。

無事、一つ目から綺麗な真珠が出てきました。今日のお客様は、運が良かったです♪その後、2階のショップで、良い真珠と悪い真珠の見分け方などの楽しいトークが炸裂。お客様からもたくさん質問が出まして、たじたじでした。

ちなみに、こちら土居真珠さんの前の海は、ライブカメラで見ることができます。

操作することもできるので、明るいうちにアクセスしてみてくださいね。


土居真珠HP

養殖場ライブカメラ


土居真珠さんの次は、重要文化的景観に指定されています遊子水荷浦の段畑へ。

NPO法人段畑を守ろう会の松田副理事長にガイドしてもらいながら、馬鈴薯が青々と芽を伸ばしている段畑をゆっくり散策しました。しかし・・・・・寒かったぁ。




帰る頃にあおぞらがぁ・・・


昼食には、宇和島人にも穴場の下波「いかだ屋」さんへ。いかだ屋さん、今日も昼からてんこもりメニューでした。

鯛の塩釜に、緋扇貝、さざえ、カキ、その辺からとってきたアジ、ほうちょう汁、揚げたこなどなどなど。お客様もびっくり&大満足。来年も来るから今度は夕飯にセッティングしてちょうだいとのお言葉もいただきました(笑)

午後からは、イベント会場へ。南予文化会館では、パールデザインコンテストの公開審査とファッションショーが開催されていました。新しい真珠のデザインが今日ここから発信されます。会場のお客様からは、大きな歓声がもれていました。


産業振興センターでは、パールフェスティバルin海の恋人まつりが開催され、通常価格の30~50パーセント引きの真珠即売会。多くのお客様でにぎわいました。
ちなみに、ここは、昨日自分もお掃除に参加した空き店舗。

びっくりするくらいスタイリッシュになってました!あんなに小汚かったのに・・・(笑)


こちらは、宇和島出身の人気イラストレーター「カナヘイ」ちゃんが、宇和島のためにデザインしてくれましたキャラクター「もーに」ちゃんの商品コーナー。ハンカチとタオルとマグカップを買いましたよ!すごくかわいー!!

パール神社下社のご神体です。夫婦牛鬼が仲良く入ってました。ここでアンケートを書いて、上社に持っていくと、記念品がもらえます。いいことありますよーに。
で、肝心のパール食とかスイーツとかはですね。

終了時間ぎりぎりに回ったため、ほとんど終了してまして、撮影できず。というわけで、お楽しみは明日に持ち越しです。とにかく食品関係は、どうやら、早く来ていただいた方がいいですよ!明日は、南海放送のもぎたてテレビさんで、生中継もありますので、ますます早くきとかなきゃ!どうしてもどうしても来られない方はテレビを見て、来年来てくださいね!

明日はJR宇和島駅前で、ハタ鍋てんこもり班に合流してます。

どこに行ったらいいのかわからない方は、とりあえず、駅前においでください!