でも、自分は、お仕事でご案内できず(泣)。
ひげ係長がずーっと観光案内してくれていたので、今日はその写真レポートです。
さて、なんでハワイかってとこなのですが、このブログにもよく登場しているうちの「ひげ係長」なのですが、2月の上旬には、必ずハワイへ行ってます。
(ちなみに公的な調整もしていながら、全額私費で、休暇とって行ってます。ときどきテレビにおひげがうつるかと・・・。)
彼は、「えひめ丸事故」の際に、当時危機管理関係を担当していた「総務課」に所属しており、たまたまパスポートを持っていたがために、事故にあったご家族と一緒にハワイへ行くこととなり(これ、相当ヘビーな状況の同行であったと察します)、以後、影ながらずーっと、ご家族やハワイと宇和島の交流のために、支援を続けているのです。
と、美談っぽく書くと、本人嫌がると思われるので(笑)、このくらいにして、早速、イケメンインターン生のご紹介です。
向かって、左側が、ショーンさん。ハワイ大学を卒業し、秋には大学院に進学予定なのだとか。今現在、ハワイ州議会の財政アナリストをつとめられている、お目目がくりくりの秀才さんです。
向かって右側が、ケビンさん。現役のハワイ大学の学生さんです。平和構築学とか、アジア研究を専攻されていて、広島大学にも留学されていたそうですよ!ご学友の方が見てくれるといいな。
市長、身長の割りにおなかが・・・・・。
いかんいかん。給料減らされたらまずいので、本筋に。
二人は、まず水産高校に行ったみたいです。ちょっと緊張気味なのかな。まじめに授業中。
海外で有名な宇和島の名所とのことで、知ってたみたいなんです。ここが一番有名ってのは・・・(苦笑)
19日と26日には、二人が先生の講座が催されるそうです。
詳細は↓
また、8月3日は、ハワイの日ということで、第5回「ハワイの日」記念イベント「えひめハワイデイ2008」が催されます。
そんな二人を通じて、ハワイに親しみを感じてくれると嬉しいです。
そんでもって、良かったら、愛媛ハワイ会にも入会してください。
登録は無料で、イベントなどのお知らせが配信されます。