さて、1月26日は「さくらワークショップ」の開催日です。
今回、観測を通じて、良い思い出づくりができればと、近所の和霊小学校と天神小学校の生徒さんに参加をお願いしていたのですが、何人かご参加いただけることになり、その名簿をいただきに行ってました。
帰りに、標本木の様子を撮影しようと丸山公園に立ち寄ったのですが、まだまださくらの木は静かに眠っているようです。
看板も、そろそろくたびれてきちゃいました。
きれいにみがいとかないと!
つぼみもまだまだ固いですね。
(当たり前ですが)
さくらの蕾が目覚めるためには、寒暖の差が必要なのだそうですが、宇和島・・・生暖かい日々が続いています。
東京の方の寒気をテレビで見るたびにドキドキ。
今年も厳しい戦いになりそうだにゃ~
でも蕾かわいい♪
市内が一望できるポイントまで行ってみました。
実は、自分のお気に入りの場所でもあります。
宇和島に来られたお客様はよく「ほっとする」と感じられるそうなのですが、3方を山に囲まれ、1方向のみ海を臨むこの地形が、なんだか守られているような感じに思えるからなのかなぁ。
とか感傷に浸っていると、えーーーーっ!
ソフトボール場がぁぁぁぁ消えてる!!
改良工事だそうです。
びっくりしたぁ・・・。
早く綺麗に完成しないかなぁ。
そういえば、この丸山公園内にある旧国民年金保養センターの施設は、愛媛女子短期大学さんが入札されたのだとか。
もっともっと市民の皆さんや観光客の皆さんに親しんでもらえる公園になるといいですね。
さてさて、それにつけても寒がりな自分としては、春が待ち遠しいところ・・・。
今日はこれから、森の国松野町へ行ってきます。
余力があれば、松野町レポート書きますね~。
~~~~~~~
行ってきました。
虹の森公園の「おさかな館」
いろいろなお魚が四万十川の流れにそって紹介されています。
岩松川にもいるらしい「大うなぎ」もいました。
自分の身長とほぼ同じです・・・・・。
見るだけで癒されるクリオネちゃん。
他にサンドブラストの体験ができるガラス工房やトマトのもぎとり体験ができる森の国ファームなどがあります。
宇和島市内には、なかなかお子さんに喜んでもらえる施設がないのですが、ここなら終日遊べますね。