広報11月号は、お手元に届きましたでしょうか?
「どがいもこがいも」は、みかんオヤジが改心して、お遍路道を歩いて(?)ましたね。
写真の方は、コスモスの写真を使ってまして、「虹色なひとびと・・・」は中矢さんに書いてもらって、三間町特集のページとなりました。
今日は、現地会場準備ということで、うちのTくんがお手伝いに行っていたのですが、みんな忙しくて写真どころではなかったようで・・・。
残念。
でも、順調に花が開いていたみたいです。
11月2日のコスモスまつりには、満開のお花がお迎えしてくれそうですよ!楽しみですね。
コスモスまつりブログ
「どがいもこがいも」は、みかんオヤジが改心して、お遍路道を歩いて(?)ましたね。

写真の方は、コスモスの写真を使ってまして、「虹色なひとびと・・・」は中矢さんに書いてもらって、三間町特集のページとなりました。
今日は、現地会場準備ということで、うちのTくんがお手伝いに行っていたのですが、みんな忙しくて写真どころではなかったようで・・・。
残念。
でも、順調に花が開いていたみたいです。
11月2日のコスモスまつりには、満開のお花がお迎えしてくれそうですよ!楽しみですね。
コスモスまつりブログ
な感じ(普通にお頭がついてくるのは、丸水さんとこだけですが)です。鯛のお刺身と、だし汁に卵を落とした器と、ご飯(麦飯)が出てくるのですが、刺身をご飯の上に乗せ(あるいは、だし汁の中に入れ)混ぜただし汁をかけて食べるものです。
宇和島かるたも買ってちょ♪ 









事務所に戻ると、吉田のYさんが来てくれました。

いや、ときどき文章書くのがつらくなるんですよ・・。主に事務仕事が続くと・・・(笑)
美味しくできてるといいなぁ。
これ、どんな仕組みになってるんだろー。丸太小屋んな感じにできないかな。

善光寺は、鬼北町の田園が広がる気持ちのよい場所にあります。ドライブがてら来てみては?
途中休憩で城川の「きなはい屋」によりました。
というわけで、次は龍澤寺。

このあたりまでは大丈夫だったのですが、あとの写真は、諸事情で撮れませんでした。っていうか、霊的なしころに行くと、変なものがうつるんですよねー(苦笑)しかも、ピントがあわなくなるし。









