うわじま虹色ツーリズムって何?Until-2010-03
このブログは、平成19年6月から平成22年3月までの間、愛媛県の南予地域活性化策の一つとして、宇和島市が住民のみなさんと取り組んだ「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」の軌跡と、当時の担当職員の日々の記録であり、平成22年3月末日を持って、新しい記事が更新されることはありません。
平成22年4月、「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」は、「うわじま虹色ツーリズム」として、会員である市民のみなさんが、独立運営を行っており、そちらの記録は
「うわじま虹色ツーリズムです!」
ブログをご覧ください。
2008年3月30日日曜日
わかめしゃぶしゃぶ
今日は、さくら観測隊のお花見の日でした。
あいにくの雨で、室内に変更して実施したのですが、佐々木研究員が桜を切ってもってきてくださったりと、気分は、花の下♪の良い歓談ができました。
そして、遊海さんの伝説のメニュー「わかめしゃぶしゃぶ」もお披露目!
生わかめをそのまま持ってきてくれて、実演です。なんと鍋とコンロも持参(笑)
子供たちも興味津々で眺めています。
自分もいただきましたが、まろやかで、ヘルシー♪
人生の楽園効果で、現在予約がいっぱいの遊海さんですが、来年の今頃を狙って、わかめしゃぶしゃぶいかがですか?
漁家民宿「遊海」
次の投稿
前の投稿
ホーム
ラベル
宇和島を知ってもらう
(282)
ブログ担当者の独り言
(165)
宇和島を知る
(45)
研究会
(36)
よそに学ぶ
(30)
虹色つーの研究員さん
(11)
虹つーイベント
(6)
世話人会
(5)
協議会
(4)
視察を受けたよ!
(1)
ブログ アーカイブ
►
2010
(55)
►
3月
(19)
►
2月
(19)
►
1月
(17)
►
2009
(234)
►
12月
(24)
►
11月
(22)
►
10月
(28)
►
9月
(11)
►
8月
(16)
►
7月
(24)
►
6月
(17)
►
5月
(15)
►
4月
(13)
►
3月
(20)
►
2月
(20)
►
1月
(24)
▼
2008
(293)
►
12月
(17)
►
11月
(25)
►
10月
(29)
►
9月
(34)
►
8月
(30)
►
7月
(32)
►
6月
(19)
►
5月
(18)
►
4月
(15)
▼
3月
(27)
ぐるり宇和海
わかめしゃぶしゃぶ
行ってきましたひな回廊
岩松ひな回廊!なっそも飲める!
観光の父にお願い
お~年度末を感じる・・・。
我が家に奴がやってきた!
咲いただよ・・・。
岩村選手のこと
行ってきましたみかん研究所春季セミナー
東谷さんがやってくる!
からりからほけつへ
Happy Wedding!
続・宇和島に住んでみませんか?
もーにってなーに
こんな器で飲みたいなっそ。
さくらんぼの桜
おひなさま
さくら観測本格的にはじめます
漁家民宿「遊海(ゆうみん)」おさらい
あらためてみかんって?
愛南グリーン・ツーリズムシンポジウム2008
みかんみかんみかーんっ!
虹色ツアー
『ニッポンに愛南があってよかった!汽車はこんけどいいとこ南予』
困るんですけど・・・(▼◇▼)
由良半島は遠かった・・・。
►
2月
(26)
►
1月
(21)
►
2007
(22)
►
12月
(11)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(4)