このブログは、平成19年6月から平成22年3月までの間、愛媛県の南予地域活性化策の一つとして、宇和島市が住民のみなさんと取り組んだ「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」の軌跡と、当時の担当職員の日々の記録であり、平成22年3月末日を持って、新しい記事が更新されることはありません。
平成22年4月、「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」は、「うわじま虹色ツーリズム」として、会員である市民のみなさんが、独立運営を行っており、そちらの記録は「うわじま虹色ツーリズムです!」ブログをご覧ください。

2008年3月25日火曜日

お~年度末を感じる・・・。

うちの事務所が不夜城と呼ばれる季節がやってきました・・・。


年度末になると構造的に一斉に事業が終了せざるを得ないため、事業報告やら、会計報告やら、事務やの出番がやってきます。


本日は、愛媛県農政課から、グリーン・ツーリズムの担当の職員さんがお二人来られて、午後から延々、今年度事業の経費の説明やら実施したイベントのご説明やらをみっちり。



うちの場合、事業を主体する部署と金庫番を分けているため、何がいるのかよくわからず、こちらの事前の資料も不足していて、結構説明に苦慮しました。突付かれて困るような支出はしていないので、どうということはないぞ、見るなら見れ!どんとこーい!と思っていたのですが(笑)、農山漁村振興と、体験型観光は、似ているようで実は違いますし、市全域を巻き込んで進めている虹色ツーの取り組みとは、微妙に目的も違うんですよね。



そのあたりを、整合性とりながら、齟齬のないように一つ一つ丁寧に協議していったのですが、県の職員さんは県の職員さんで、帰ったら、今度は自分が愛媛県の会計を検査するところに報告する必要があるわけで、全体像をつかむのに、苦労されておられました。でもとても真摯に受けてとめてくださり、ご助言などもいただいたおかげて、自分もいろいろと勉強になりました。ありがとうございました。

うーむ。も少し、ちゃんとまとまった資料を作らねば。

振り返ってみると、結構いろいろやってるんですよね・・・。
逆に言うと、やりすぎてて、まとめるのが大変だったりもするわけで。


それにしても、ディテールは忘れていることも多いもので、ちまちまブログ書いてて良かった。

ああ。夜は暮れていくなぁ・・・。さみしいから、写真だけはさわやかな朝の風景を使いつつ、心を和ませるのでした。



明日は異動の内示♪自分は多分動かないと思うので、どなたさまも来年度もよろしくお願いしま~す。

来年度は、スピードあんどちゃーじとか(どっかで聞いたような・・・)、燃えろ闘魂ツーリズムとか、なんかキャッチフレーズが欲しいなぁ。

誰かいいアイデアがあったら、考えてちょ♪