このブログは、平成19年6月から平成22年3月までの間、愛媛県の南予地域活性化策の一つとして、宇和島市が住民のみなさんと取り組んだ「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」の軌跡と、当時の担当職員の日々の記録であり、平成22年3月末日を持って、新しい記事が更新されることはありません。
平成22年4月、「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」は、「うわじま虹色ツーリズム」として、会員である市民のみなさんが、独立運営を行っており、そちらの記録は「うわじま虹色ツーリズムです!」ブログをご覧ください。

2009年3月28日土曜日

ニンジニアスタジアムに牛鬼参上!

愛媛FCのマッチシティが、明日ニンジニアスタジアムで開催されます。

ゆるキャラ集合イベントもあり、宇和島から、牛鬼くん、もーにちゃん、吉田くん、たまちゃんが出稼ぎに。ブログ担当者も、みかんタオル持って、みかんイベントのPRに行ってきます。



みかけたら、声かけてくださいね~!

愛媛FC公式HP

2009年3月27日金曜日

和楽路工房リニューアル!

宮本さんと田島さんがせっせと作っているのは
具たくさんのチラシ寿司!卵の黄身と白身を使ったふくめんや、豚の角煮に、サラダまで飛び出す豪勢なお料理♪
今日は、和楽路工房の内輪で落成式ということで、jun-chanとお花を届けに行ってきました!
(そしてやっばり、おご馳走に・・。美味しかったです!)このブログにも再々登場し、時には代筆してくれた彼女は、4月から異動が決まりました。ぐっすん。遊びにおいでね。
そして、ツートンカラーになった和楽路工房!!益々パワーアップした体験メニューががっつり楽しめます!
みんな、みかん染めに来てね♪
それから、明日は、南四国ファームでしいたけの菌打ち体験をするそうです。
土山さんが、頑張るみたいなので、誰か行ってみてーーーーー!
大平でも里山整備でピザがピザがーーーー!ああ、今回も食べられない・・・。
年度末進行中で、自分むりーーーーーー!!みんなよろしく!

2009年3月26日木曜日

虹色ツーリズム!真打登場

仙台市からさくら観測で滞在中の松葉ご夫妻もそろそろ帰り支度を向かえる頃に。ああ、三月って早い!そんな松葉ご夫妻に(虹色つーで呼んでたにも関わらず)あんまり、虹色つーらしいこと「体験」してもらってなくて、あさってには帰りますねなタイミングで、遊海さんちに行きました。
この日は一日、ひげ係長と課長が、ご案内した最後ということで、お疲れだったと思うのですが、真珠産業にふれるのは初めてということで、興味しんしんで、漁船ドライブへ おっと、その前に。これが緋扇貝す。っていうか、よく考えると、自分も漁船ドライブ初めてだったぁ!!そんなわけで便乗♪
わかめのしゃぶしゃぶ用のわかめ。もう4月頭には、収穫できないくらいになってしまうそうです。
しかし、ちょうどいいお天気でした。夕日もそろそろな時間。凪いでて良かった
平浦からだと見えない二並びとその奥の佐田岬まで綺麗に見えましたよ!
続いて真珠!真珠は綺麗なのに貝はあんまり綺麗じゃないんだね~とは奥様の一言(笑)その通りなんですよ。アコヤ貝は、あんまり見た目ぱっとしてないんですけど
そのぱっとしない貝から綺麗な真珠が出てくるのが感動もんなんです。
だよね!
船の上でにっこり記念撮影
夕日を背に、気持ちのよい時間を過ごしました。あ~ほんと自分いい仕事してるよなぁ・・・役得。
久しぶりに海に来たので、すごく気持ちよかったです。山もいいけど、やっぱり心は、海のどっかにあるんやなぁとしみじみ。
そしわかめしゃぶしゃぶに、予想どおり、歓声のあがる夕食。はい。夕食までご一緒してしまったのです・・・。ああ、いつもすみません。
およそ一ヶ月の滞在を宇和島で過ごされた松葉さん。おかげさまで、自分自身、宇和島の観光やツーレズムについて、新しい気づきをいただくことができました。上手く今後に生かせていきたいな!そんでもって、今年は松葉ご夫妻のふるさと仙台へ、今度はみんなで行きましょうね!

2009年3月25日水曜日

引き続き取材でいきつもどりつ

この日も取材。
清水さんちにきました。
清水さんちの作品は、もう自分の手に負えるものではないとわかっていたので、ひげ係長に出動依頼!
でもかつてこれほど撮り難そうに悩むひげ係長を見るのは初めてというくらい、おっそろしく難しい撮影でした。

だって、こんな細かいガラスの彫刻なんですけど、後ろが写る。バックに布をかけてもらうと、自分がガラスに写りこむで、ほんとに大変だったみたいです・・・。
そんなひげ係長の苦労の末の作品は、みかんイベントの活動紹介ステージをお楽しみに!
素敵な素敵な清水さんご夫妻の工房。地震が来たら怖いですね~なんて話したんですけど、地震が来ても案外動かないそうです。
たくさん新聞等にもとりあげられているそうで、宇和島いろんな人がいるなぁ。
ところかわって、ふぁみーゆさんの活動にお邪魔。お箸もじゃんじゃんできてますよ!
しかし・・・いつの間にやらみんな木彫り職人に。
この素敵な作品の師匠。増田さんのギャラリーが、鬼北町のまちかどギャラリーで開催されてますので、お時間のある方は、見に行ってみてくださいね。
そして、ここには、山ちゃん一座こと山泉さんが、語るとっぽ話の寸劇も軌道にのってきてまして、みかんイベントのステージで披露予定♪。そして、29日には、佐々木さんたち民話の会の皆さんとのジョイントライブが毛利家であります。しかし・・・・みんな変!
っていうか、虹色つー幅広すきでですね。どうやってまとめるか考えないとなぁ・・・。

2009年3月24日火曜日

いきつもどりつ

みかんイベントの活動紹介の取材で、浅田さんちにやってきました。
鉄工所発、新たな産業を模索されていて、すんごく楽しいご主人と、しっかりものの奥様。
話途中で、次の約束があったので、夕刻に再度お約束をしてばたばたと外へ
その後、松葉さんご夫妻と段畑へ行ってきました。
宇和島市赤丸急上昇の観光地なのですが、意外に来てなかったのです・・・。
海も山も青々として
段畑はだんだんとしまして、通りすがりにちょうどNPO法人段畑守ろう会の松田理事長ともお会いしました。そんな松田理事長と段畑が登場する「どがいもこがいも」4月号が最後です。
その後、遅い昼食を食べていると、桜が満開だよの知らせが、しかも、某所から、早々と提出していた申請書類の手直しを今やれすぐやれ、やらないと通らないぞとの矢のような催促もきていて、この時点で、結構パニック。とりあえず、満開宣言は、さくら観測日記をどうぞ。
浅田さんちに戻って、再び取材。
アロマキャンドルに火をともしていただきました。
えーつと、浅田さんに聞かれたので、さくっと説明。
交流拠点施設「きさいや広場」の委託販売募集は、広報3月号で告知の後、19日で締め切られております。今後、選定委員会等で、販売者が決定するんじゃないかと。
オープンは4月26日です。

2009年3月23日月曜日

素敵な空間で素敵な食事を

みかんイベントに打ち合わせに行ったあと、ひげ係長の所用で丸水さんに行ってきました。
改装して素敵な空間になったよーって噂を聞いていたので、のぞかせてもらうことに。
カウンターもちょっといい感じでしょ?ひげ係長もダンディに見え・・・・てるかな。
そんな素敵な空間で、はりきってる三代目若夫婦の日記はこちらをチェック!

2009年3月21日土曜日

行き着くところは子どもたち

先週、県の事務検査を受けたときに、子ども農山漁村プロジェクトの話が少し出たのですが(しつこいですが、虹色つー的にはスルー)私的には、誰よりも「地元の子どもたち」に、宇和島のよさを知ってもらうことが、一過性ではない一番の地域活性化策なのではないかなぁと思っています。

そういう次代を担う子どもたちに、地域のすばらしさを知ってもらって、大人になっていく子どもたち一人一人に観光大使になってもらうことも、大事な仕事だと思うのですが、行政って縦に割れててですね~と言い訳してみたり・・・(汗)。

そういう、かゆいところになかなか手が届かない部分を、宇和島市では、生涯学習センターが頑張ってくれてまして、このたび、「宇和島シゴト人情報」なるページができあがりました。

宇和島ではおなじみの方々が出てらっしゃいまして、それぞれがこだわりのシゴト人。
でもって、このおもろーな企画自体を仕掛けたGENさんから、下記研修のご案内をいただきました。
<案内>
今日、多様化する就職事情を背景に、児童・生徒の進路選択をめぐる環境は大きく変化しています。こうした中、従来行われて来た職業教育・進学指導中心の「進路指導」から範囲を広げ、主体的に、進路を選択決定する能力や勤労観・職業観をはぐくみ、さまざまな課題に対応できる力を培う「キャリア教育」への関心が高まっています。
昨年、市内高校生を対象に、宇和島シゴト人バスツアーを地域の企業・社会人の協力のもと実施した「青少年人材育成事業」を継続するにあたり、より一層の学校教育・地域社会の連携を強化するとともに、真の学社協働による地域の子供を育てることを目的に下記の研修会を開催します。

―記―

【名 称】宇和島市キャリア教育研修会
【日 時】平成21年3月23日(月)午後4時~6時
【会 場】宇和島市生涯学習センター(宇和島市堀端町1-25)
      (市立中央公民館3階)
【演 題】 知りたいを形にする
「中学生・高校生の視点から企画・取材・編集する職業ガイドブックづくり事業」
 講師 濱砂 圭子 氏 (はますな けいこ)
        株式会社フラウ 代表取締役社長
NPO法人 男女・子育て環境改善研究所 理事長
福岡市中央区大名2-11-22
         URL; http://www.kosodate-npo.jp
【受講料】無料
【定 員】50人程度
【主 催】宇和島市、宇和島市教育委員会
【共 催】南予教育事務所

というわけで、もしお時間がある方は、ぜひ参加してみてください。
子どもたちへ伝えたい何かを、よりよい形にするヒントが得られるかもしれません。

2009年3月20日金曜日

岩松ひな回廊と南へごーごードライブ

今日は、津島町岩松で行われている「麗春~ひな回廊~」の集中イベントの日ということで、仙台からお越しの松葉ご夫妻と出かけてきました。
午前中は、和霊公民館で子供たちと地元文化財のお話を聞くとのことで、正午ちょうどに宇和島を出発。 いつものしょうゆどこは、今日はテナント化されてまして、あこやひめのお姫さまたちが、カレーライスを出してくれてました。あこやコロッケ付き500円♪美味。

その後、ゆるゆると町並みを散策しつつ、お雛さまを見ていきました。皆さん、入って入ってと気軽に招いてくださって、いろいろと我が家自慢のお雛様の説明をしてくれましたよ!去年よりずいぶん増えましたね~!
こちらのお雛様には、練り香がついてて、ほんのりいい香りがただよってました。
お茶席も設けられてて、お接待してもらいました。これも美味しかった。
こちらのは、おぼこ人形が、これでもかー!とばかりに周りを囲んでて、これがまたかわいいんです。
ちなみに、なぜかもちつきも。なんでみんな餅好きなんだろー・・・でもいただいてしまいました。
虹色つー的には、水野さんや、宮本さん一族♪
山泉さんたちは紙芝居なども出されてました。みんなえらーい!
しかし・・・
いろんなお雛様がいるもので
自分ちも含め、石崎さんち、伊達博物館、毛利家、歴史博物館、岩松と、松葉さんご夫妻、宇和島にいる間に、随分目利きになってるはず(笑)当分の間お雛様見なくて大丈夫なんではないかと。
ご存知岩松の看板、Y姉さんとこにももちろんお邪魔です。笑えることに、Y姉さんちの五人囃子は、遊びに行ったまま帰ってないらしく
その後、訪ねたI村さんちでは、御殿雛のお内裏様とお雛様もお留守とのこと。左側に御殿だけがありました。近くで酒盛りがあったに違いない。うーん、岩松らしいなぁ・・・・。
でも、大味なようで、岩松のおひなさま。こういう粋なあしらいが、すごく素敵なんですよね。
その後、修理が済んだ酒蔵にこっそりお邪魔しました。酒蔵はあっても、中に入ることはなかったみたいで、松葉さんご夫妻もびっくり。番町皿屋敷とか似合いそうだなぁと言われてしまいました。確かに。
みんなおつかれさまでした。
その後やってきたのは
愛媛の最南端愛南町の高茂岬!九州は見えなかったけど、いい眺めでした。
風もすごかったのですが、遠出記念にぱしゃり。地元民もあまり来ないところ、ぐるっと西海周回。キジとへびと狸みたいな生き物と遭遇しましただよ。まぁ、イノシシに出会わなくてよかった。 そして、石垣の里へ。
おひな様だけではなく、石切職人にも詳しくなりつつある松葉ご夫妻です。
ちょうどここでも石に描いたお雛様の展示をしていて、こんなのがありました!そっくり地元の子供たちの作品がたくさん並んでいたのですが、すごくかわいい!
他にも、石積みの間に、お雛様を描いた石をあしらってたりもして、ああ、こういうアイデアは、段畑でも使えそうだなぁと思いました。
最後に、紫電改展示館ものぞいてきました!
ドライブ日和でよかった♪

松葉ご夫妻の滞在もあと一週間です。まだまだ宇和島、見所がたくさんありますよ!