このブログは、平成19年6月から平成22年3月までの間、愛媛県の南予地域活性化策の一つとして、宇和島市が住民のみなさんと取り組んだ「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」の軌跡と、当時の担当職員の日々の記録であり、平成22年3月末日を持って、新しい記事が更新されることはありません。
平成22年4月、「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」は、「うわじま虹色ツーリズム」として、会員である市民のみなさんが、独立運営を行っており、そちらの記録は「うわじま虹色ツーリズムです!」ブログをご覧ください。

2008年5月29日木曜日

mitまちなか大学行ってきました

29日は、mitまちなか大学に行ってきました。

愛大の和田寿博準教授とゼミの学生さんから「鬼北・愛南・宇和島のグリーン・ツーリズム」について、研究発表ということで、出向いたのですが、おそらくは、一生足を運ぶ機会がなかったであろう、若い子たちが、ゼミ活動で宇和島圏域を訪れたという点では、良かったのではないかと。

会場内参加された方から、いろいろな発言が飛び交ったのですが、ある女性の方から
「今日は時間がないから、機会があれば、何かの形で教えてほしい。都市の一人と愛南町の一人は違うのではないか、これについて行政の人たちはどう思うか、地域活性化のハードルをどのように考えているのか」
と言った発言がありました。

また、その他いろいろと感じることも多かったのですが、うまく言葉になりそうにないのと長くなりそうなので、宿題ということで、後日何かの機会に書きたいと思います。

その後、ひげ係長と所要で国際交流センターの方へ行き、折りよく来られていた姉妹都市ハワイのイケメンインターン生とお話することができました(写真撮り忘れちゃいました・・・)。

帰りがけに、牛鬼まつりのポスター設置のお願いと南楽園さんの菖蒲が飾られていたはずと、「エミフルMASAKI」さんをおたずねしたところ、やはりポスターの展示は受けていないとのことで、担当の方と、その他のPRの仕方についてご相談させていただいたのですが、思わぬ良いお話しにつながりそうです。ちなみに菖蒲は前日まででした・・・。

しかし、エミフルさん広いっす。


まだまだ敷地内にいろいろ建設されていくみたいです。楽しみですね!