このブログは、平成19年6月から平成22年3月までの間、愛媛県の南予地域活性化策の一つとして、宇和島市が住民のみなさんと取り組んだ「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」の軌跡と、当時の担当職員の日々の記録であり、平成22年3月末日を持って、新しい記事が更新されることはありません。
平成22年4月、「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」は、「うわじま虹色ツーリズム」として、会員である市民のみなさんが、独立運営を行っており、そちらの記録は「うわじま虹色ツーリズムです!」ブログをご覧ください。

2009年12月6日日曜日

お客気分で忘年会

旅疲れで、まだ体が本調子じゃない感じだったのと、家にいない日々が続いたため、午前中思い切って家で猫とごろごろ。旅の間、実家に預けていたので、くっついて離れず。
ひっぺがして、午後2時からの小林さんの接遇講座に行きました。
大盛況!
どっかで見たような人がいるなぁと思っていたら、市長も来られてました・・・。
小林さんのお話は、時にユーモアまじり、時に参加型と、2時間という時間だったのですが、短く感じた方多かったんじゃないかしら。虹つーからは、大浦の和田さんご夫婦が仲良く二人でご出席でした。

内容としては、人が人と接するときの心がけが接遇ということで、サービス業ではない方でも十分役立つおもてなしの心のお話で、自分も大変勉強になりました。

終了後、海荘四季に移動して、GT研究家の石田さんのお話を聞かせていただきました。
と、言っても途中からだったのですが、久々の全員自己紹介となり、お一人お一人の話を聞きながら、いろいろとコメントをくださるという流れで、ほんとに石田さんヒトが好きなんだなぁと、しみじみ感じてあったかい気持ちになりました。
その後の忘年会では、おさしみのわさびの変わりに岡田さんが、山葵大根すってくれました。つい味見のつもりでつまんで食べたら、後悔しました。
というわけで、宴会♪山海の幸が満載です。
なかでも、このおでんが美味しかった・・・。
っていうか、こういう「お客用のおなべ」普通、一般家庭にないっしょ、と話してたら、あちこちで「あるよっ!」とのこと。
うーん宇和島恐るべしっていうより、うちの研究員さんたちが、すごいのかな。
水野さんも「昔はどこの家でもお客しよったけん、こういう大きいおなべがおいてあるんよなぁ」
とのことで、普通でした。
少なくとも、うちの実家にはありません!
そんなこんなで、わきあいあいと飲み食べながらの宴会は、夜遅くまで続いた模様です。