このブログは、平成19年6月から平成22年3月までの間、愛媛県の南予地域活性化策の一つとして、宇和島市が住民のみなさんと取り組んだ「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」の軌跡と、当時の担当職員の日々の記録であり、平成22年3月末日を持って、新しい記事が更新されることはありません。
平成22年4月、「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」は、「うわじま虹色ツーリズム」として、会員である市民のみなさんが、独立運営を行っており、そちらの記録は「うわじま虹色ツーリズムです!」ブログをご覧ください。

2009年8月2日日曜日

お~!グリーン・ツーリズム!

金曜日から海を渡っていて、帰国したところ、冷蔵庫に何もなかったため、買出しにお出かけの休日。
しかし、結構移動がきつくて、午前中だらだら過ごしたため、お店をうろついたのは、15時頃。
ところがですね~、購買意欲がなーんか、湧かなくて、食べたいなぁと思うものもなく~。
こんなときは、うちの研究員さんの美味しいお野菜食べるに限るよね~と、コスモス館に行ってみました。

ところが・・・もうその頃って、ほとんどお野菜残ってない感じなんですよね。はぁ~と、ため息ついてたところで、佐々木さんとばったり♪
「佐々木さんちのお野菜食べたいんですが!」
と、押しかけてしまいました(笑)じゃん!

まず収穫してもらったのが、枝豆!
計算したとおりの日付でできなかったり、思ったより早かったりと、想定外のことが起きるので、いろいろ工夫しながら、収穫しているそうです。農業だなぁ。
「こっちが、食べごろ、こっちは、ちょっと食べごろ過ぎた」
と、説明しながら、見せてもらうんですけど、全然違いがわかんないんですよね。
「何が違うんですか?」
と聞くと
「黄緑の色が違うやろ?」
・・・・・さっっっっっっっぱり、違いがわかりませんが。
その後、ご自宅の菜園で、収穫をしてもらっていたのですが。やや困惑気味の佐々木さん。
「う~ん。ちょっと待ってね」
奥さん登場!そうなんです。農業プロフェッショナルの佐々木さんですが、家庭菜園の野菜づくりのドンは奥様だったんです!!見る見る間に、美味しそうな野菜をぷちぷちと収穫してくださる奥さん。
「この人は枝豆専門やけんねー、ここは私がやりよるんよぉ~」
とのこと。これがまた綺麗な畑なんですよ!
どういうのが美味しいかとか、なすの頭は、ちっちゃいとげがあるから、触っちゃ駄目とか、スイカは、なんかくるくるの尻尾みたいなんが出てて、それが枯れたら食べごろよぉ~とか、いろいろ教えてもらいました。うーん。これぞグリーン・ツーリズムですなぁ♪
なかには、こんなおナスも♪でんでん虫みたい。
というわけで、ナス、きゅうり、パプリカ、ピーマン、しし唐、おくら、瓜に枝豆を持ち帰り、帰宅後おいしくいただきました。
満足♪満腹♪幸せ♪