というわけで、丸山公園の清掃の後、もーにちゃんバスに初めて遭遇♪
枝豆狩りは、今年で二年目ですが、みんなの行いがよいのか、今年もぎんぎんに日差しがぁ~・・・。
一人、大事なだんな様を扇いであげてるのはこの日松山帰りで直行してくれた和田さんです。
しかし、この後、やりたくなったのか、しっかり参加してました(笑)
 見えますか?かえるがたくさんいて、なんか土とまざってるんですけど、さすが田んぼだなぁ。
 
しかし、この後、やりたくなったのか、しっかり参加してました(笑)
今日の日のために植えていただいていた枝豆ですが、みんなでかかると早い早い!
ところが、一人しゃくぜんが、気持ち悪かったらしく、一本一本葉を切りながら、マイペース作業のnami-chan。まだまだ初めてのことだらけで、さぞ刺激的な毎日だろーなー(笑)。
 日焼け対策万全なあたりは、ほんとかわいい女の子ですなぁ。
ちなみに上司のこの方の今日のファッションは、宇和島南高Tシャツ!
 「俺にほれるなよっ!にやり」
いや、そんな心配はいらないかと・・・。
 しかし、三間町お米がたわわです。綺麗やなぁ。
田園サイクリングも楽しそうですよ!コスモス館で、自転車貸し出ししてますので、今のうちにどうぞ!
 そして、枝豆をとっていく作業です。みんな真剣!食べるためには働くのです!
 
いや、そんな心配はいらないかと・・・。
しかし、ぷりんぷりんでむちむちでおいしそうだなぁ。
 ・・・・・・・・・。(゜∀゜!!)きらーん
「へいガール!枝豆ジョニーって呼んでおくれ~。いたい!上持つんじゃない!」
 「まずは、洗って、ゆでるとこからだよーん。中矢くん、レディ宮本、湯加減しっかりみておいておくれよ~。」
 「みんな~、いいお湯かーい?」
 「野菜切ってくれてるのは、ダンディ宮本だよーん♪本職は、いい頭つき・・・じゃなかった、手つきだよねー。」
「佐々木君、つまみ食いは駄目だよ~」
 「昼食会場も準備万端みたいだよぉん。マドモアゼル河野が、パンとケーキを持ってきてくれたよー!待ち遠しいね~」
「お!ついにゆであがりだよ~♪」
 「板長!早くしてくれー!!ビールが恋しい」
 「うおー、きゅうりに、トマトもいい色してるよぉ~」
 「板長!あんたなかなかやるじゃん!!光ってるよ!!」
 
「トマトのアイコに囲まれて、笑顔全開だよ~」
「うほほ」
 「ふー、レディにかこまれて、暑くなっちまったよぉ。さましてさまして!」
「さぁ、食うぞぉ~」
 「まきずし!」
「パン!」
 「けーき」
 「そしてビールだよーん。ひゃっほーい!」
 「はぁ、幸せだなぁ」
 「いただきまーす!」
 「あいこ・・・俺からのプレゼントだぜ!受け取ってくれ!!」
ジョニーバージョン以上終了。
そんなことは、関係なしに研究会は、わきあいあいと、でも真剣に行われました。
とりあえず、受入できる体験は、積極的に発信していこうということで、本日の枝豆狩りの体験も、育ち具合と時期により、徐々に一般の方の受入も始めます。
詳しくは、虹色ツーリズム事務局(uwajima.sakura.NO1@gmail.com)にお問い合わせください。
しかし・・・私、この日、何を浮かれていたんだか・・・。よくよく考えると、枝豆に落書きして、なんて罰当たりな(笑)お百姓さんすみません。