このブログは、平成19年6月から平成22年3月までの間、愛媛県の南予地域活性化策の一つとして、宇和島市が住民のみなさんと取り組んだ「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」の軌跡と、当時の担当職員の日々の記録であり、平成22年3月末日を持って、新しい記事が更新されることはありません。
平成22年4月、「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」は、「うわじま虹色ツーリズム」として、会員である市民のみなさんが、独立運営を行っており、そちらの記録は「うわじま虹色ツーリズムです!」ブログをご覧ください。

2009年2月26日木曜日

えひめGTシンポジウム’09in愛南

うわー。愛南グリーンツーリズムシンポジウムだとばかり思ってたら、なんか県内の活動事例とかあるし、県職員さんいっぱい来てるしで、途中からようやく気がつきました。

「えひめ」GTシンポジウムでした・・・。
しかも、寄り道してたら、時間ぎりぎりに。宮本さん山下さん松田さんごめんなさい。こっそり入場。
ちょうど、農家民宿「花ごよみ」の松本会長がごあいさつをされていました。
その後、安心院まつもとイモリ谷苦楽分(クラブ:苦楽を分けるという意味が込められている)の荷宮 英二さんの基調講演♪
「集落に名前をつけるとちょっとまとまってやる気に」とか
「今の年寄りは格好いい!なんでもできる。自分たちの年代は何もできない。技を継承しなければ」とか
「ムラの将来を考えるのに子供がいなくてどうする!子供たちと一緒にワークショップ」とか
精力的な活動の様子やヒントが聞けて楽しかったです。
その後、県内の活動事例の発表があり、分散会となりました。
自分は、河野さんと一緒に、「魅力ある体験メニューの提供」班に。・・・正直、ここんとこ寝不足で、頭がまともに働いてなくて、なんか果てしなくとんちんかんな発言をしてしまいまして申し訳なかったです。

段畑の松田さんは、「地域に根ざしたGT活動」班に。なんかみんな真面目に活発に討議されてました。
最後の全体会で発表となったのですが、ん??えっっ???
「農林漁家体験民宿の運営管理」班の発表で登壇したのは!遊海さんこと山下さんです!!
びっくりしたぁ~。でも、そつなく、CMもはさみつつ、上手に話し合いの内容を総括されてました。
その後、意見交換会に突入です~。おいしそうな愛南の特産品が盛りだくさん。豪華!!
全員集合したところで、かんぱーい!実は、ここに写っていない右後方席が、恐怖の黒服軍団と化してまして・・・つい、迷いこんで、テーブルについたところ、地方局さまさまと県農政課ご一行さまさまが・・・。嗚呼。いつもお世話になっております。研究員の皆さん!農政課さまは、スポンサーでございますのよ。
でも、特に気をつかうこともなく(笑)食事たいむ。同じ宇和海のものなんだけど、やっぱりちょっと宇和島と味が違うなぁ。でもおいしかったですよぉ♪さつまもいただいて、ごはんがごはんが進むくんでした。しかし、カキでかっ!!
河野さんも宮本さんも。愛南の女性パワーにたじたじでしたが、もう惜しみなく、自分たちの経験を話してくださったということで、すごく感動してました。二人の楽しかった~という笑顔が何よりの証拠。良かったです。
その頃のブログ担当者は、黒服軍団のMさんに、愛媛型農林漁家民宿の規制緩和を更に緩和してもらう方法について、ごり押してました。
飲んだり食べたりの席では、仕事の話嫌いなんですが、Mさん今の部署、3年目だそうで、異動するかもしんないので、今のうちによく聞いとかなきゃ!
ちっ。役人は、異動があるのが、困るんだよなぁ・・・って、自分もですが・・・。
今日の基調講演では、3月末どんずまりで、異動発令されるまでに、GTにおける食品衛生法と旅館業法の基準の通知をやりあげた当時の県庁職員さんのエピソードもご紹介されてました。
見習いたいものです。うーん、なんとか違う手を考えなきゃなぁ。
というわけで、ちょっと、へろへろでしたが、愛南の皆さんに元気をもらいました。
~ニッポンに愛南があってよかった・・・~
汽車は来んけど、いいとこ南予!
明日は、さくら住宅のお掃除と運び込みで、席にいませーん。