このブログは、平成19年6月から平成22年3月までの間、愛媛県の南予地域活性化策の一つとして、宇和島市が住民のみなさんと取り組んだ「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」の軌跡と、当時の担当職員の日々の記録であり、平成22年3月末日を持って、新しい記事が更新されることはありません。
平成22年4月、「うわじま虹色ツーリズムプロジェクト」は、「うわじま虹色ツーリズム」として、会員である市民のみなさんが、独立運営を行っており、そちらの記録は「うわじま虹色ツーリズムです!」ブログをご覧ください。

2009年2月26日木曜日

思わぬとこからお宝が・・・

先日、石崎さんと一緒に、吉田公民館にみかんの話を聞きに行ったのですが、その時、お話いただいた加賀山先生に、今度は文化課関係で、大学の関係の調査にご協力いただくため、午前中に立間公民館へ行ってきました。
昔の農機具とかもお持ちいただくとのことだったので、佐々木さんが探していた竹かごがあるかもしれないのと、仲介した以上、同席しなければと、来てみたのですが、やっぱりお話聞いてるとおもしろくてですね。大学の先生たちからも、新たなネタをいただき、いろいろとためになったのですが、この後、昔の資料を見せていただくことになり、いろいろ出していただいてたら、総ざらいしないといけないくらい貴重な資料がざくざくでてきたんです・・・。さすがというか、やっぱりというか、吉田だなぁ・・・。

そんなわけで、ごたごたしていたら昼になり、道具とかとってる暇もなく、帰ってる途中で五十嵐さんから電話。そっちはさくら観測日記ブログをご覧ください。

で、戻ってゆーみんの山下さんからもらってた宿題の件で水産課と地方局に連絡。
もしかしたら、漁家民宿がもう一件できるかもしんないです。ちょっと、いろいろ調整しないといけないことがたくさんあって、今すぐとかってスパンじゃないんですけど・・・。

あ、ゆーみんさんとこまた取材があったそうで、テレビ放映の予定を教えてもらってたんでした。後日告知します。それから、佐々木さんにタンスを借りる件で、電話すると、毛利家も取材があったそうで、愛媛新聞に近々掲載されます。
もう一個なんか言われた気がしたんだけど・・・あ、そうだ。毛利家、雛飾りできたそうです。ぜひ見に行ってみてください。

夕刻、確認事項があって、岩松へ。全国どぶろく研究大会の報告を伺いました。
これ↓
点滴のようですが、どぶろくです。パッケージもいろいろですなぁ。
関連商品もいろいろあったそうで、気になったのが「どぶろく漬け」なんかお漬物だったんですが、おいしそうでした。ちなみに、お土産に、くりーむ大福を買ってきてくださってたので、濁酒バージョンを、食べてしまいました。普通に美味しかったです。求肥に錬りこんでる感じで、ほんのりどぶろくの匂いがしました。

えーっと、あとなんだったけなぁ。
あ、そうだ丸太小屋関係で問い合わせがあったので、そっちは丸太小屋ブログをご覧ください。
あと、2009さくら便り公開したので、見てみてね。

これに関連するんですが、今年はさくらの観測に、時々もーにちゃんが参加します。ライブカメラでもーにちゃんをキャプチャーできたら、抽選でなんかあたる。一番いいショットの人には、カナヘイちゃんの直筆もーに色紙があたりますって、企画をするんですが、カナヘイちゃんから、色紙送ってもらいました。この場を借りて無事届きました連絡。
ちなみに、ようやくデビューの「着ぐるみ版もーにちゃん」海の恋人まつりの際に、うろうろしてると思います。

すみません。、今日のブログ完全に仕事メモですね。。。
明日は、愛南町さんの愛南グリーンツーリズムシンポジウムに参加してきます。