自分が愛南町でぽやぽやしている頃、うちのTくんが、三間町の毛利家つるし柿に初挑戦してくれました!ご存知毛利家の皆さんは、早朝から、既に働いてます。農村の朝は早いのです。

皮をむいで、綺麗に縄で結び

ぽんぽんのお湯にばっしゃん。

軒先に干します。

作業が進むにつれ、人も(写真家の方も)増えてきました。

しかし、そのままでも美味しそう・・・。

知らない人同士でも、わきあいあいと、いろいろな話をしながら、つまみながらできるのもいいところです。

中矢さんも、ちょっと一服。

いい感じにずらっと並びましたね。去年は2000個吊って作りすぎちゃったって言ってらっしゃってて、心なしか軒も重そうでしたが、今年はちょうどいい感じです。

美味しそうだにゃん。早く食べたいにゃん♪
Tくん、Nちゃんお手伝いありがとう!お疲れさんでした!!