2008年4月28日月曜日
明日は大学相撲です!
本日は、前夜祭ということで、現在、市庁舎2階大会議室で各大学の選手たちをお迎えして、おもてなしの宴が開催されています。
大学相撲というと、大学のない宇和島市民の皆さんにはなかなか馴染みが薄いかもしれないのですが、過去にこの大会に出場された力士さんが、続々と角界で活躍しており、現在大関として活躍中の琴光喜関も、平成9年の大会で優勝をされた経歴があるんですよ!
また、個人選では、宇和島出身の学生がエントリーされているのですが、本日何気なく名簿チェックしていたら、うちの虹色つーの研究員さんの息子さんも、エントリーされていることに気がつきました!あらびっくり!!
ほかにも、何人も宇和島の子たちが出ているので、皆さんのご近所の体格の良かったあそこの子が出場しているかもしれないですよ!
というわけで、当日券もございます。
明日は闘牛場へおいでください。
「第25回 全日本大学選抜相撲宇和島大会」
そして明日も準備で早出・・・。
最近早朝出勤多いなぁ・・・。
2008年4月27日日曜日
再び篠山方面
自宅を6時45分発。二日連ちゃんで、早起きさんです・・・。
支所で、じゃんけんで負けて本日当番になったS課長と合流し、現地到着が8時すぎでした。
この時点で、すでに2台止まってる車あるし。
みなさん、何時に出たのやら。
今朝の愛媛新聞に掲載されたこともあり、そこそこの人出でしたが、名古屋や大宮の方からも来られているのにびっくり!
愛媛県看板(看板の前側が高知県。後ろ側が愛媛県。道路の色が違ってました・・・。)の横のあたりが入らずの森で、5.5分咲きくらいかなとのこと。でも、下からもピンク色がずいぶんみえましたよ。
夕方にかかる頃には、お客様の数も限られてきたので、引き上げました。今日は・・・のぼりませんでした・・・。
多分、月末月初めあたりが一番綺麗ではないかと・・・。
課長にご案内いただいて、帰り際にいつも気になりながら通り過ぎていた「やけ滝」に、立ち寄りました。
ここから、歩いて3分ほどのところに綺麗な滝があるんです。
渓流がくねっていて、5箇所くらいちっちゃく滝ができてる!
見ごたえのある滝ですよ!
水量も多かったし、なんとも気持ちよい。
何人か、お客様来られましたが、篠山ほど混んでないし、登山した後、ここでお弁当食べるといいかなと思います。
今日は、宇和島市長杯のヨットレースと、わんぱく相撲と、歴史資料館で講座があったはずなんだけど、そっちはどうだったのかな。篠山はちょっと寒いくらいでしたが、いいお天気でよかったです。
連休間も良いお天気が続くといいですね。
2008年4月26日土曜日
大忙しな一日
朝、早起きして、坂下津港で2回目のスピリットオブオセアヌスお出迎え。
前回、雨模様で中止となった「これかた太鼓」が張り切って登場!
まだ降りてくる気配ないのに、近づいた段階で、賑やかに演奏と演舞が開始されました。
着岸しても、検査のためしばらく上陸できなくて、何度も繰り返し、演舞。
ご年配の方が多いので、大丈夫かしらと、ちょっとひやひやしましたが、さすがです!みんなぱっちりでした。
お客様も楽しく太鼓をたたいてみられたりと、つかの間人事交流。話してる内容とか全然わからないと思うんですが、芸術は国境を越えますね~♪お客様を見送って、後片付けの後は、本日オープンの「吉田 国安の郷」の「お食事処 法花津屋」へ
地元食生活改善グループに所属する女性の何人かで、新しく「法花津グループ」が結成され、予約制でお食事を提供できるようになりました。
メニューは、宇和島が誇る郷土料理。
こちらは「おもてなしご膳」の鯛めし 1,700円バージョン
こちらは同じく「さつま」です。 季節によって、お料理の一部は変わるんだそうです。
厨房も大忙し! すぐ外は、丁寧に手のこもったお庭がご覧になれます。お食事を待つ間に、ぐるっと回ってみるのもおつ。
残念ながら、後の時間が押していたので、自分食べられなかったのですが、たまには吉田伊達藩の陣屋町の雰囲気を味わいながらお食事はいかがですか?お食事は予約制となっています。詳しくは下記をぽちっと↓
帰りに鮮やかな紫が目についたので、吉田公園で停車。
藤がえらいことになってます。すんごい綺麗でしたよ!
そして、やってきたのは、宇和島城です。石垣崩落現場説明会ということで、現在一般開放していない「代右衛門丸」へ行きました。
ひととおり、お城と石垣の説明を受けたあと、崩落現場へ。しかし、この両脇の石垣は、すんばらしいです。
藤堂高虎の頃ではないかと思われる石垣もあるのだそうです。
崩れる前の写真から、崩れた石に全部番号うって、9割の石積みの場所が特定できているそうです。なんとか修復できそう。
しかし・・・この木80年くらいらしいのですが、でっかい!
根が1平方センチメートル伸びるためには、10キロの圧力がかかっているんだそうです。
上から見るとこんな感じです。
その後、愛大の先生から講義が。放置は保護とは違う。適正に管理することが景観を守ること。宇和島の城は、宇和島市民のものだけではなく、国の宝だから、市民の皆さんの手で大事に守ってほしいとお話されました。
結構かけずりまわりましたが、いい日だった♪
2008年4月25日金曜日
滑床と篠山の巻
さて、ところ変わって、ブログ担当者がやってきたのは、篠山。アケボノツツジの開花具合を調べに行ってきました。
先日とはうってかわって、良いお天気です。うっすら下からもほんのりピンクのツツジが見え隠れ。
帰ってから支所の人に、
「ここで初日の出を見たカップルは結ばれるんだよ」
と教えてもらったのですが、お正月にここまで登る根性は、自分にはないと断言できます。。。下手こいたら、正月早々遭難する。
でも、なんというか、自分チビなんで、こんだけ高いとこに来るとすごく気分が高揚します。入らずの森のあたりなのですが、このあたりはまだ三分咲きくらいかな。月末あたりが、一番綺麗なんじゃないかと話してます。
無事に下山した帰り道、キルト工房さんの前が、なんだか賑やかで立ち寄ってみました。
すごいパッチワーク!もうこんだけ作れるってだけで、無条件で尊敬してしまう繊細な作品の数々!!
これなんか裸祭りの様子ですよ!すごく緻密な絵画のようです。 というわけで、明日26日(土)と27日(日)に、キルト展と手作りバザー祭りがあるんだそうです。
手作り小物の販売があるほか、お弁当やお惣菜もあるそうなので、篠山の帰りにぜひお立ち寄りください。
明日は、スピリットオブオセアヌス号再び。早朝準備が早いので、今日はとにかくゆっくり休も。
2008年4月24日木曜日
おいしそうなものが
というわけで、いろいろあったあたりははしょって、
季節の野菜♪
はるさめと麩?
ちなみに27日は、わんぱく相撲があります
・滑床も山開き
2008年4月17日木曜日
一部マニアに絶大な人気を誇る吉田くんが登場!
宇和島が当番の日なのですが、おとししのマッチシティの時にはブログ担当者も、選手と並んで写真撮ったんですよ♪
証拠写真↓
オーレくんと間違われて(間違えんやろーっ!)、がっかりされちゃいまして・・・ちょっと悲しかった・・・。
今見ると足元がたぷたぷしてる。
今回は、愛媛のゆるキャラ大集合というイベントも同時に開催されていて、いろんなところから、着ぐるみがやってくるということで、ちょっとくたびれてきた吉田くんをおめかしさせてるところです。
つくづく変な仕事してるよなぁ・・・自分たち(笑)
2008年4月16日水曜日
坂下津港から霊峰篠山な一日
まぁ、これがでかいでかい。
ひいても全体撮れないんですよね。
おまけに、早朝からみんなで準備していたのですが、残念ながら雨模様で、「これかた太鼓」さんの出演は中止に。
ざんねーん。
というわけで、お客様の歓迎の心は、牛鬼さんに一任。責任重大。
っていうか、すごくちっちゃく見えるし・・・。
まだ下船できなかったのですが、船の上から、興味津々でごらんになってました。ぽかーんと口をあけてる人も。
やっぱ珍しいですよね。
小林さんの流暢な司会の下、市長の「宇和島はえーとこですけんね」とかいった内容のやや怪しい英語でのごあいさつの後、花束と記念品の贈呈。その後キャプテンからも「この自然豊かで歴史ある宇和島に何度も来たいです」と嬉しいごあいさつがありました。
記念品をいただきましたよ。宇和島からはこういうのを差し上げました。次は、26日と5月6日に来られます。テロ対策の関係で、一般市民の方の入場が禁止されている坂下津港なので、なかなか市民の皆様にご案内できる催しではないのが残念なのですが、バスツアーで市内を廻られていますので、お見かけになられましたら、にっこり笑って手をふってあげてくださいね。
さて、その後ブログ担当者がやってきたのは・・・。
篠山登山口。雨のおかげで、全然見えない!連休あいだの駐車場当番を決める会議に来たのですが、花芽の生育状態を確認するため、登山の予定だったのが、流れまして・・・。
滝を見て、
祓川温泉を覗き、
お日切りさんにお賽銭を入れて
無事帰庁しました。
この篠山というお山は、毎年アケボノツツジのお問い合わせをたくさんいただくのですが、今年は昨年よりは、花芽の育ちがよさそうです(昨年、一昨年は、どうもあまり良くなかったので)なお、これにあわせて、宿毛市さんがイベントをされます。
平成20年4月26日(土)松田川・篠山自然体験(春らんまんウォーク)というイベントで、「花・人・土佐であい博」の一環として開催されるそうなので、健脚の方はぜひ挑戦してください。
はっきり言って、相当きついと思います。舗装された道やから足も痛そう・・・。でも、山里の家を出て、出井甌穴を見ながら篠山なので、風景は、抜群によいと思いますし、お天気やったら絶対気持ちよさそう♪
ちなみにその翌日宇和島では、パールカップがあるのですが、海より山の方は、ぜひ宿毛市さんへお申し込みください。