昨年から取り組んでいます「宇和島シーズンワーク」
いよいよ今度はみかんの収穫ですよ!
期間中の食事と宿泊は、地元農家さん宅へ民泊。
参加費なんと177(保険料の実費です)円握り締めて来てもらえれば、おいしいみかんが産まれる場所で、お手伝いしながら、みかんや宇和島について語らうことができます。
もちろん、心のこもった地元の料理もおいしいっすよ!
詳しくは下記をクリックしてください。
「宇和島に住みたい~宇和島UJIターン情報」
~宇和島シーズンワーク~
2009年9月29日火曜日
2009年9月28日月曜日
とうべつ市場in宇和島
2009年9月26日土曜日
全国ボランティアフェスティバルえひめ
ひめぎんホールにやってきました!
あまたのライバルたちと一緒に宇和島を代表して「ふぁみーゆ」さんが、出店!
全体会の休憩時に寄ったのですが、体験ブースは終わっていて増田研究員は帰った後。
田島さんいわく「女の人に囲まれて、大人気でしたよぉ~」とのことでした(笑)
増田さん寡黙な職人さんなので、自然と人が集まってくるんですよねー。見たかった。
夜の交流会では、人また人の大賑わい。
知り合いを探す気力もなかったので、石川からお越しの女性グループの方とご一緒させていただきました!
同じテーブルで隣り合わせた方は、なんと宇和島の大浦出身の方で、楽しくお話させていただき(すごい偶然ですよね)ご一緒の方と一緒に、宇和島にお越しの際には、ご案内させていただくとをお約束♪
元々自分、あんまり人とつるまない方なので、ぷらっと一人で来ちゃいましたが、いろんな人と交流できて楽しかったです。
翌日の分科会の様子は「丸太小屋ブログ」をご覧ください。
あまたのライバルたちと一緒に宇和島を代表して「ふぁみーゆ」さんが、出店!
全体会の休憩時に寄ったのですが、体験ブースは終わっていて増田研究員は帰った後。
田島さんいわく「女の人に囲まれて、大人気でしたよぉ~」とのことでした(笑)
増田さん寡黙な職人さんなので、自然と人が集まってくるんですよねー。見たかった。
夜の交流会では、人また人の大賑わい。
知り合いを探す気力もなかったので、石川からお越しの女性グループの方とご一緒させていただきました!
同じテーブルで隣り合わせた方は、なんと宇和島の大浦出身の方で、楽しくお話させていただき(すごい偶然ですよね)ご一緒の方と一緒に、宇和島にお越しの際には、ご案内させていただくとをお約束♪
元々自分、あんまり人とつるまない方なので、ぷらっと一人で来ちゃいましたが、いろんな人と交流できて楽しかったです。
翌日の分科会の様子は「丸太小屋ブログ」をご覧ください。
2009年9月25日金曜日
ふぁみーゆさん松山で出店
この週末、いろいろ催しがあるのですが、虹色つー関係では、松山市にふぁみーゆさんが出稼ぎに行きます。 全国各地でボランティア活動をされている方々を一堂にお招きしての大きな大会!
この会場の中の「ふれあい広場」というブースの中で宇和島代表として出店されるんです。
この会場の中の「ふれあい広場」というブースの中で宇和島代表として出店されるんです。
松山に行かれるご予定のある方は、ぜひお立ち寄りください。
宇和島ならではの新作品が登場予定です!
あと、虹つー関係者は、でないっぽいんですけど、成川渓谷グリーン・マーケットが鬼北町でありますので、温泉入りついでにおいでください。
2009年9月18日金曜日
もよおしものあれこれと当別町
ゴールデンウイークもそうなんですけど、どうも商売っ気がないのか宇和島市では、シルバーウイークの間のイベントが特に・・・。
唯一、秋分の日にYEGの皆さんが、きさいや広場でミニイベントをされるので、ご紹介です~。市内小中学校の吹奏楽部の子どもたちの爽やかな生演奏が聞けますので、どうぞお買い物かねてドライブにおいでください。
また、来週末となるのですが、晴れて姉妹都市となりました「北海道当別町」から、おいしい特産品がやってきます!
唯一、秋分の日にYEGの皆さんが、きさいや広場でミニイベントをされるので、ご紹介です~。市内小中学校の吹奏楽部の子どもたちの爽やかな生演奏が聞けますので、どうぞお買い物かねてドライブにおいでください。
また、来週末となるのですが、晴れて姉妹都市となりました「北海道当別町」から、おいしい特産品がやってきます!
当別町と宇和島市は、直接のつながりは薄いのですが、宇和島では初代藩主秀宗さまが幼少時代をお過ごしになられた「岩出山(現在、大崎市)」と先に姉妹都市を結んでおり、その岩出山の幕末の頃の領主伊達邦直さまが、率いた開拓団が入植したのが今の当別町であります。
一国の領主が開拓団として、極寒の地へ赴いた理由は、戊辰戦争の敗戦による減封と城の召し上げにより、家臣たちが士分を剥奪され、帰農を命ぜられたことが契機であったそうですが、当時の開拓団の様子は、近年映画制作のあった「北の零年」などからも慮られるところです。
事実、ものすごぉぉぉく大変だったみたいです・・・。
幕末四賢候に数えられた藩主のおかげで、戊辰戦争での傷を背負うことなく、比較的のほほーんと幕末をすごした宇和島は、とても幸せだなぁと思うとともに、私財をなげうち、家臣のために自ら進んで苦難の道を行き、活路を見出そうと尽力したお殿様「伊達 邦直」さまの行動力に、敬意を抱きますなぁ。
そんな当別町さん、宇和島からだとものすごぉく遠いんですけど、とても大事にしていただいてます。
距離は遠いけど心は親戚の当別町。皆さんもぜひ伊達な産品を味わいにおいでください。
2009年9月17日木曜日
月はないけどお月見会
先日の研究会の際に、遊海さんちからのご提案で、月はないけど、かる~くお月見でも~♪というお誘いをいただいていたのですが、そんときは10人くらいだったはずが、行ってみると人が人を呼んだみたいで、大所帯に。うーん。きつきつです~。
携帯しか持ってなかったので、ぼややんな写真で恐縮ですが、海鮮バーベキューをメインに、お刺身、いもたき、ナス田楽のアレンジ、石崎さんちからは、奥様入魂の栗の渋皮煮や、河野さんも自慢のお漬物を持ってきてくださって、なんかほんとおなか一杯。
携帯しか持ってなかったので、ぼややんな写真で恐縮ですが、海鮮バーベキューをメインに、お刺身、いもたき、ナス田楽のアレンジ、石崎さんちからは、奥様入魂の栗の渋皮煮や、河野さんも自慢のお漬物を持ってきてくださって、なんかほんとおなか一杯。
そして、研究会でブログとHPのお話をした関係で、遊海さんちの息子さん「ひげキング」さんと「宇和島本舗」からTさんも来てくださり、機械音痴のおっちゃんお母さん方に、いろいろと楽しいお話を聞かせてくださいました!
宇和島人が集まる「宇和島本舗」!
新しく作る虹色つー研究会のブログは、宇和島本舗さんとこで出せるかな。
そして、昨日の模様が、ひげキングさんの記事にもあがってますので、どぞ♪
虹色つーもあなろぐちっくにデジタル化頑張るぞ!
2009年9月14日月曜日
戦国武将ブームだそうですが・・・。
歴女(歴史好き女子)ってわけではないのですが、地理よりは日本史専攻する程度には、歴史が好きでした。
とはいえ、地元学に近い身近な宇和島の偉人についてより詳細にわたって学ぶようになったのは観光課に配属となってからでして、宇和島人ならあらかた習った
「教科書で出てくる豊臣秀吉は、伊達博物館のだよ」
程度の知識以外は地元にいながらもなかなか仕入れないもんです。
家族で楽しんだ大河ドラマも「おんな太閤記」とか「独眼竜政宗」あたりなので、安土桃山あたりは、割とこまごま歴史上の出来事や人物も記憶しています。
なかでも、織田信長という人は、かなり強烈な方だなぁとは、誰もが感じるかと思いますが、その織田信長公の坐像(重要文化財)が、現在伊達博物館で公開中です。
宇和島出身の茶道家「木村 宗慎」さんのご尽力で、実現の運びとなったこの展示。
大徳寺総見院以外で展示されるのは全国でも初めてという、ほんと、卑屈なわけでなく、なんでまた宇和島で??
みたいな、すんげー企画です。
10月4日までですので、ぜひぜひぜひぜひご観覧くださいませ。
また、信長公が造らせた幻の城「安土城」を舞台にした映画「火天の城」も公開中!
宮大工さんが主人公ということで、宇和島城も天守観覧と映画の相互割引キャンペーンをやっています。
こちらもお見逃しなく!
伊達博物館HP
宇和島城~お知らせ~HP
火天の城HP
とはいえ、地元学に近い身近な宇和島の偉人についてより詳細にわたって学ぶようになったのは観光課に配属となってからでして、宇和島人ならあらかた習った
「教科書で出てくる豊臣秀吉は、伊達博物館のだよ」
程度の知識以外は地元にいながらもなかなか仕入れないもんです。
家族で楽しんだ大河ドラマも「おんな太閤記」とか「独眼竜政宗」あたりなので、安土桃山あたりは、割とこまごま歴史上の出来事や人物も記憶しています。
なかでも、織田信長という人は、かなり強烈な方だなぁとは、誰もが感じるかと思いますが、その織田信長公の坐像(重要文化財)が、現在伊達博物館で公開中です。
宇和島出身の茶道家「木村 宗慎」さんのご尽力で、実現の運びとなったこの展示。
大徳寺総見院以外で展示されるのは全国でも初めてという、ほんと、卑屈なわけでなく、なんでまた宇和島で??
みたいな、すんげー企画です。
10月4日までですので、ぜひぜひぜひぜひご観覧くださいませ。
また、信長公が造らせた幻の城「安土城」を舞台にした映画「火天の城」も公開中!
宮大工さんが主人公ということで、宇和島城も天守観覧と映画の相互割引キャンペーンをやっています。
こちらもお見逃しなく!
伊達博物館HP
宇和島城~お知らせ~HP
火天の城HP
2009年9月12日土曜日
宇和島城で野点がはじまりました!
宇和島が世界に誇る国宝!
宇和島城の天守前で、野点がはじまりました。
初めての試みということで、担当課のHくんから写真をお借りできたので、ちょこっとご紹介。
じゃじゃーん。
自分も早々行ってみたいと思います。
そんな宇和島城ですが、実は密かにHPが出来上がったんです!
Hくんと、Mちゃんの涙ぐましい努力の甲斐あって、読みごたえのあるページとなりましたので、ぜひ一度こちらもご覧ください。
山海溶け込む麗容の城~宇和島城~HP
そして、今日は研究会がありました。
今日は、地域掘り起こしのミッションをおびたIさんとOさんも来てくれたり、昨年枝豆狩りに来てくれたOさん、そしてフリーペーパー「KIZUNA」を発行している株式会社エフォートさんからもお越しいただいて、大所帯でした。
そして、今日は研究会がありました。
今日は、地域掘り起こしのミッションをおびたIさんとOさんも来てくれたり、昨年枝豆狩りに来てくれたOさん、そしてフリーペーパー「KIZUNA」を発行している株式会社エフォートさんからもお越しいただいて、大所帯でした。
2009年9月7日月曜日
宇和島って島もあったんですね?!
情報収集に便利なので、キーワードで「宇和島」というニュースが出ると、確認ができる設定にしているのですが、おもしろい記事発見してしまったので、おすそわけです。
中國新聞の7日付け記事なのですが、
<引用開始>
上関で準絶滅危惧の海鳥確認
'09/9/7
中国電力が原発建設計画を進める山口県上関町長島沖の無人島・宇和島で、山口県のレッドデータブックで準絶滅危惧(きぐ)種に指定されている海鳥オオミズナギドリが確認された。写真撮影した北九州市立自然史・歴史博物館の鳥類担当学芸員武石全慈さん(56)らによると、瀬戸内海で初の集団営巣地である可能性が高いという。
武石さんは8月30日夕から翌朝にかけて長島沖約6キロの宇和島に上陸して観察した。複数のオオミズナギドリを木の上などで見つけ、新しい巣穴5、6個も確認した。
<以下省略>
<引用終了>
宇和島って、島だと思われることが結構多くて、島じゃないですよって話を、時々するんですけど、島もあったんですね~。不勉強でした・・・。
昔は、海上交通が発達していたから、偶然っていうわけではなくて、宇和島藩と何かの関係があったのかなぁ。
誰か知ってる方教えてくださーい。
しかし、こういうの見ると、何もないのわかってても、行ってみたくなります~♪
中國新聞の7日付け記事なのですが、
<引用開始>
上関で準絶滅危惧の海鳥確認
'09/9/7
中国電力が原発建設計画を進める山口県上関町長島沖の無人島・宇和島で、山口県のレッドデータブックで準絶滅危惧(きぐ)種に指定されている海鳥オオミズナギドリが確認された。写真撮影した北九州市立自然史・歴史博物館の鳥類担当学芸員武石全慈さん(56)らによると、瀬戸内海で初の集団営巣地である可能性が高いという。
武石さんは8月30日夕から翌朝にかけて長島沖約6キロの宇和島に上陸して観察した。複数のオオミズナギドリを木の上などで見つけ、新しい巣穴5、6個も確認した。
<以下省略>
<引用終了>
宇和島って、島だと思われることが結構多くて、島じゃないですよって話を、時々するんですけど、島もあったんですね~。不勉強でした・・・。
昔は、海上交通が発達していたから、偶然っていうわけではなくて、宇和島藩と何かの関係があったのかなぁ。
誰か知ってる方教えてくださーい。
しかし、こういうの見ると、何もないのわかってても、行ってみたくなります~♪
2009年9月4日金曜日
世話人会とそうめん♪
2009年9月2日水曜日
三間レディースVS道先案内人
登録:
投稿 (Atom)